彩香スタッフブログ

彩香~SAIKA~は、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

彩香オススメ商品

毎日の健康維持にピッタリ!彩香おすすめアイテム!

投稿日:2018年9月7日 更新日:

皆さんこんにちは、彩香です。

九月に入り、なんとなーく毎日だるいなぁ、って方いませんか?

実はそれ、夏の疲れが今になって表面化してきた秋バテの症状かも?

 

眠っても疲れが取れない、体が重い、そんな時は

必要な栄養をしっかり補充して、自分の自己治癒力を高めてあげましょう!

 

今回は彩香から、回復力をサポートしてくれるおすすめの健康サプリをご紹介!

是非、ご確認ください♪

 

①(バイタルミー)VitalMe・HGAスプレー

バイタルミー独自ブレンドに、ヒト成長ホルモン(HGH)を配合!

各有用成分がスムーズに体内に吸収されることで、ヒト成長ホルモン(HGH)の分泌をサポートし、疲労感のケアや活力向上はもちろん、精神の安定化や理想のウエイトへ導く作用なども期待できるのが特徴です。

年齢を重ねたことが原因と考えられる身体の不調を感じている方や、もっと若々しくありたい方に特におすすめします。

舌下スプレーのため、成分がダイレクトに吸収されやすいのもポイントの一つです。

 

②MCTエナジー&エレクトロライツ

MCTエナジー&エレクトロライツは、体内の電解質のバランスを整え、水分量をコントロールし、早期の疲労回復へと導くサプリメントです。

健康維持に重要な働きをするミネラルの中で、電解質に含まれるマグネシウム、ナトリウム、カリウムや、電解質を含むココヤシ水のパウダーも含まれています。

また、配合成分の中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)は、より素早くカロリーを消費させると同時に、運動能力の向上を促すとされる成分です。また、運動で蓄積された疲労の回復にも有用だとされています。

 

③Bコンプレックス ファストディゾルブ

Natrol(ナトロール)社のB-Complex Fast Dissolveは、エネルギーを簡単チャージでき、肌や髪・血液のめぐり・神経・免疫機能などの健康サポートが期待できるサプリメントです。

ビタミンB群は、脳、神経、皮膚などの健康維持に不可欠な栄養素で、エネルギーの生成をサポートする働きがあります。他にもストレスによって減少することも知られており、不足すると集中力が低下し疲れやすくなってしまいます。

B-Complex Fast Dissolveは、ビタミンB群(ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B12、ビオチン)をフンダンに配合。不足しがちな栄養面をしっかりサポートします♪

人工的な着色料・香料・防腐剤などは一切使用しておらず、ベジタリアン向けとしても適しており、また、水なしで飲むことができるため、非常にお手軽です。

 

いかがですか?

今回ご紹介した栄養補助のほかにも、たっぷりと睡眠をとることや、適度な運動などが早期回復のポイントです♪

 

最近なんだか疲れが取れないな、と感じている人はぜひ一度、

彩香滋養強壮・疲労回復カテゴリをご確認くださいね♪

きっと自分にあったピッタリな商品が見つかるはずです♪

 

-彩香オススメ商品
-, , , , ,

関連記事

花粉症対策は準備OK?困った時は彩香のこれ♪

皆さんこんにちは、彩香です。 今回のブログは、これからの季節多くの人の頭を悩ませる「花粉症対策」について! 今シーズンは前年よりも飛散量が多いと予測されており、さらにコロナ禍においては咳やくしゃみに敏 …

続きを読む

髪のうねりとパサつき、どうすれば直るの?

皆さんこんにちは!彩香です。 今回は、湿気の多いこの時期、毎朝の髪のセットが大変な方に、 髪を爆発させないお手入れの方法と、髪の健康を守るための秘訣、教えちゃいます!   そもそもなぜ湿気が …

続きを読む

ついつい顔を触っていませんか?無意識に感染リスクを上げる顔の触り癖に注意!

みなさんこんにちは!彩香スタッフです。   新型コロナウイルスの感染は、感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫による「飛沫感染」、ウイルスに触れた手で口や鼻などの粘膜を触る「接触感染」。この2 …

続きを読む

風邪に負けない体づくり!漢方特集!

皆さんこんにちは、彩香です♪ 寒い日が続いてますね・・・しかも、時々暖かい日があったりして、気温の変化が激しいこの季節は、特に体調管理に気を配りたいものです。   今回ご紹介するのは、この季 …

続きを読む

気温変化の多い春に気を付けたい、不安やうつ、不眠!5-HTPてケア!

皆さんこんにちは彩香です。   四月も終わりが近づき、随分と暖かく…というか、むしろ暑くなってきましたね。 しかし、季節の変わり目だからこそ気を付けたいのが鬱や不眠症などの問題。 体内時計が …

続きを読む