彩香スタッフブログ

彩香~SAIKA~は、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

口腔/口臭ケア 目・鼻・口のお悩み

「再石灰化」で虫歯を防ごう

投稿日:2021年8月5日 更新日:

皆さんこんにちは、彩香です。
今回は虫歯の予防方法についてご紹介します。

歯を覆うエナメル質。(Colgate 参照)
これはカルシウムやリン酸などのミネラルを摂ることにより形成され、虫歯を予防する働きがあります。

日常的に食べる甘いものや、酸度の高いものを摂るとき、また、口の中のバクテリアが蓄積されると、これらのミネラルが溶け出してしまい、虫歯になりやすくなります。
これを「脱灰」と呼びます。

但し、脱灰が起きたとしても、溶け出たミネラルを歯の表面に戻す働きをしてくれるメカニズムがあり、虫歯を予防します。
これを「再石灰化」と呼びます。

そこで今回は、脱灰を防ぎ、再石灰化を促進する家庭療法を紹介します。
これを実践して虫歯を予防しましょう。
Healthline 参照)

1. 歯磨きをしよう

1.1. 歯磨きの目的

虫歯の原因となるバクテリアは、食べ物や飲み物を通じて口の中に入り込みます。口の中のバクテリアを取り除く為に重要なのは、定期的に歯磨きをすることです。

1.2. フッ素入りの歯磨き粉を使用する

通常の歯磨き粉を使っただけでは脱灰を防ぐことが出来ません。

フッ素入りの歯磨き粉の使用は、脱灰を防ぎ再石灰化を促し、虫歯に強い歯を作っていきます。

2. 生活習慣を見直そう

2.1. 糖分を控える

砂糖はバクテリアとの相互作用でにエナメル質を破壊してしまいます。

2.2. シュガレスーガムを噛む

歯から砂糖、歯垢、炭水化物を取り除きます。

2.3. 適度にフルーツを摂る

フルーツの酸は歯のエナメル質にカルシウム・キレート化(金属原子やイオンが化学的に結合すること)を形成してしまいます。
※フルーツジュースは酸度が高く糖分が高いものがあるので注意が必要です。

2.4. カルシウムやビタミンを摂る

カルシウムやビタミンには、酸やバクテリアから歯を保護する役割りがあります。

2.5. 乳製品を減らす

乳製品は控えましょう。カルシウムを含んではいますが、乳製品に含まれている乳糖が口の中の酸度を高めてしまいます。

2.6. プロバイオティクスを摂る

再石灰化のためのプロバイオティクス(善玉菌)は重要です。ヨーグルトなどを食べ、ビフィズス菌、ロイテリ、ラムノサス、サイバリウスを摂りましょう。

2.7. 口の乾燥を防ぐ

口の中が乾燥していると、十分な唾液が分泌されません。唾液は再石灰化を行うために必要不可欠で、これが虫歯の予防の役割を果たすのです。

2.8. でんぷん質を減らす

米、パン、芋などのでんぷん質を糖分と一緒に摂ると、歯が欠け始め、虫歯のリスクが高まるので気を付けましょう。

2.9. 水を飲む

水は糖を含んでいないということだけではなく、有害な物質を取り除く役割を担います。特に酸や糖を含むものを食べ後に口を漱ぐと良いです。

上記にて説明しました「1. 歯磨きをしよう」を実践するために、おススメの歯磨き粉を紹介いたします。

アドバンスホワイト・エクストリームホワイトニング歯磨き粉

アドバンスホワイト・エクストリームホワイトニング歯磨き粉は、エナメル質を傷つけない低摩擦処方となっています。また、Stain Defense™テクノロジーによって汚れが歯に定着するのを防ぎます。虫歯予防はもちろん、歯の着色汚れを防ぎ、ホワイトニング作用も期待できます。

2080トゥースペースト(CavityProtection)

主成分であるモノフルオロリン酸ナトリウムは、歯の表面のエナメル質内深部まで浸透することにより歯の内部から歯を強くし、損傷を防いで、健康的な状態を維持します。

いかがでしたでしょうか。
彩香から虫歯を予防する方法についてのご案内でした。

-口腔/口臭ケア, 目・鼻・口のお悩み
-, , , ,

関連記事

関連記事はありませんでした